1100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

対象者軽減割合拡大につきましては、必要な財源確保など様々な課題があると認識しており、地方団体皆様と引き続き協議を行いながら検討していく必要があると考えていると記載されております。未就学児に係る均等保険料軽減措置対象拡充につきましては、引き続き国に対しましてさらなる財政支援拡充について市長会等を通じて要望してまいります。  

青梅市議会 2022-09-29 09月29日-12号

全国知事会全国市長会など地方団体は、加入者所得が低い国保が他の公的医療保険よりも保険料が高く、負担が限界になっていることを国保の構造問題だとし、これを解決するために公費投入国庫負担を増やして保険料を引き下げることを国に要望し続けています。高過ぎる保険税を引き下げ、国保の構造的な問題を解決するには、公費を投入するしかありません。 

福生市議会 2022-09-27 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-27

全国知事会全国市長会全国町村会などの地方団体は、今の国保制度には、被保険者所得水準が低く、保険税負担率が高いという構造問題があることを強調し、その解決のために抜本的な公費投入増による保険税引下げを国に求めています。加入者所得生活の実態から、現在の国保税が高過ぎることが国民健康保険制度の構造的な問題であるという認識は、保守系の首長を含めた地方自治体関係者の一致した認識です。  

西東京市議会 2022-09-05 令和4年文教厚生委員会 本文 開催日: 2022-09-05

また、対象者軽減割合拡大については、必要な財源確保など様々な課題があると認識しており、地方団体皆様と引き続き協議を行いながら検討していく必要があると考えていると記されております。  陳情第16号は、均等保険料減額措置対象を、小学6年生まで拡充を求めるものでございますが、現行制度を超えた自治体独自の対応は制度上できない仕組みとされております。  

西東京市議会 2022-09-05 令和4年企画総務委員会 本文 開催日: 2022-09-05

現行制度におきまして、退職手当等を有することによって、所得税個人住民税とで配偶者控除等の適用の有無が異なることを踏まえ、地方団体が必要な情報を把握できるよう、給与所得者及び公的年金等受給者扶養親族等申告書につきまして、記載事項退職手当等を有する一定配偶者等氏名等を追加することに伴い、関連規定を整備するものでございます。  施行期日は、令和5年1月1日でございます。  

稲城市議会 2022-03-08 令和4年第1回定例会(第7号) 本文 開催日: 2022-03-08

17 ◯ 都市環境整備部長八木原公成君) 国は、令和3年10月に改定されました地球温暖化対策計画において、地方団体が国の実行計画に基づき、脱炭素化の取組を計画的に実行できるよう、公共施設等適正管理推進事業費対象事業に新たに脱炭素化事業を追加したもので、対象事業の一例といたしましては、太陽光発電導入建築物におけるZEBの実現、省エネルギー改修の実施

稲城市議会 2022-03-01 令和4年補正予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-01

普通交付税が再算定された経緯でございますが、国の令和2年度国税決算及び令和3年度国税収入補正に伴い、令和3年度の地方交付税法定率分が増額したことを原資といたしまして、地方団体が国の補正予算に基づく事業を円滑に実施するために必要な経費について、基準財政需要額臨時費目として臨時経済対策費が創設されたとともに、地方団体令和3年度の臨時財政対策債を償還するための基金の積立てに要する経費について、基準財政需要額

板橋区議会 2022-02-16 令和4年2月16日企画総務委員会-02月16日-01号

地方税法第6条第1項では、課税の免除について、地方団体は、公益上その他の事由により、課税を不適当とする場合において課税をしないことができると規定されていますが、当該条文逐条解説では、その地域社会における社会経済生活特殊事情を考慮して、その自主性に基づき、課税を免除することが認められているとされています。

狛江市議会 2021-10-05 令和3年第3回定例会(第18号) 本文 開催日: 2021-10-05

国民健康保険都道府県化に当たっては,低所得者が加入する医療保険なのに保険税が高いという構造的問題を解決するために,全国知事会はじめ地方団体から,公費1兆円を投入するなどの抜本的な対策を行って,高過ぎる保険税協会けんぽ並みに引き下げるべきだとの要望が出されてきました。  

狛江市議会 2021-09-24 令和3年決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-24

国民健康保険都道府県化に当たっては,低所得者が加入する医療保険なのに保険税が高いという構造的問題を解決するために,全国知事会をはじめ地方団体から,公費1兆円を投入するなどの抜本的な対策を行って,高過ぎる保険税協会けんぽ並みに引き下げるべきだとの要望が出されていました。

江戸川区議会 2021-08-04 令和3年 8月 総務委員会-08月04日-06号

これはやはり子育て支援に資する取組みとして、全国市長会、あるいは特別区長会などの地方団体も、年来の要望として国に提案し続けてきました。こうした取組みや国会、あるいは地方議会の論戦、それから国民世論などを反映して、国は来年度、2022年度から子育て支援少子化対策の一環として、未就学児均等保険料を半額にするということを決定しました。

東久留米市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021-06-14

地方税法第6条第2項では「地方団体は、公益上その他の事由に因り必要がある場合においては、不均一の課税をすることができる」と規定され、一定範囲納税者に限って、条例により一般の税率と異なる税率課税することができるとされておりますが、課税公平性の原則に反することにもなりますので、市独自の基準を設けてこれを減税するといったことは難しいものと考えており、担当部といたしましては国における今後の税制改正